1181827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨッシーのガーデニング日記

ヨッシーのガーデニング日記

トマト、ミニトマト

2022.9.10

△ミニトマト△

今日もミニトマトを収穫しました。
完熟です。

2022.9.6

△ミニトマト△

実家の放任栽培のミニトマトを収穫してきました。
籠がいっぱいですね。

2022.6.5

△ミニトマト△

貸農園でミニトマトの半放任栽培をしています。
株の下の方でいっぱい枝が出て茂っています。

2022.5.7

△ミニトマト△

品種名は「プチぷよ」というらしいですが
しゃれた名前ですね。

2022.4.17

△ミニトマト△

ミニトマトを1本鉢上げしてみました。

2018.11.22

△ミニトマト△

ミニトマトが色づいています。
まだまだ、ぼちぼち採れています。

甘味はいまひとつですね。


2018.8.30

△トマトとゴーヤ△

庭の菜園のトマトとゴーヤが採れました。
トマトは甘くておいしかったですね。

良いのが採れました。

2018.8.27

△ミニトマトとブルーベリー△

しっかり収穫が少なくなりました。
まだまだ頑張ってみます。

ちょっと食べるにはいいですね。

2018.8.25

△ミニトマト△

庭の菜園のミニトマト収穫です。
だんだんなっているトマトも少なくなってきました。
肥料のやりすぎなようです。

2018.8.23
△トマト△

庭の菜園のミニトマトです。
結構、取れるようになっています。
食べきれないほどになってきました。

食べきれないときには冷凍して保存です。
冷凍庫を買わないとなと思いながら
なかなか踏ん切りがつきません。

2018.8.20

△トマト△

午前中に雨が降り出しました。
菜園のミニトマトを早速採りました。
結構の量でしょう。
どうしても皮が硬くて割れるんですよ。

割れるとすぐカビが生えちゃいますからね。
本当は完熟まで木につけておきたいのですが
少しピンクのものまで取っちゃいました。

2018.8.17

△ミニトマト△

昨晩も雨が降りました。
実が割れないうち収穫しました。

結構数が採れています。
半日でもほ放っておくと赤味が増します。

2018.8.16

△ミニトマト△

庭の菜園でミニトマトが色づいています。
色づいた実の下葉は、切り取っています。
大きくする必要はないからです。

こうすることによって日当たりが良くなり
実に甘味が出てきます。個人的感想ですが。



2018.8.5

△ミニトマト△

ミニトマトがどんどん採れだしています。
トマト好きな私は喜ばしい限りです。

丸いミニトマトは皮が柔らかく
とても美味しいです。

草の高さが手が届かないところまでなったので
茎を曲げて届くように結び直しています。

2018.8.4

△トマト、ミニトマト△

台風で雨が降り続いています。
トマトが割れだしました。

皮が硬いと仕方ないのですが
つらいですね。
まだ青い物も割れるので、
早めに収穫しました。

こんなにまだ赤くなていないものでも
2~3日で赤色になってきます。


2018.8.3

△ミニトマト△

ミニトマトがいっぱいなっています。
一房に50個近く成っています。
こんなのは初めてです。

下から5房目くらいなのですが
肥料のやりすぎなのかもしれません。

でも見事な数です。


2018.7.27

△収穫△

台風に来るというので収穫を急ぎました。
トマトも収穫し、茎を縛り付けました。
これで大丈夫でしょう。


2018.7.21

△桃太郎△

4段目が色づいてきました。
実は3段目が色づいていないんです。

植物って面白いですよね.
多分4段目の方が速く受粉したのでしょうね。


2018.7.20

△ミニトマト△

自然に生えてきたトマトです。
昨年のトマトの種が落ちたようです。
ようやくバカス化なってきました。
背丈は2mを超えだしたので
結束紐を緩めて下に下げだしています。

2018.7.14

△ミニトマト△

実際は方畝10本で合掌づくりにしています。
生育は順調で実の付いているものもあります。



△ミニトマトの花△

ミニトマトの花がいっぱいです。
8月には一杯取れるでしょう。



2018.7.12

△トマト△

挿し芽したトマトを畑へ定植したものです。
順調に生育しています。
早いものは実ができています。

芽欠きを実施しました。
株元は引き抜いた草を寝かせてあります。
こうすると温度が上がりすぎるのを防止できますね

2018.7.8

△トマト△

庭のトマトの収穫です。
トマトは大好きなので一杯取れるといいな。

昨日畑へ行きましたがまだトマトの木は30~40cmで
収穫までには時間がかかりそうです。


2018.7.4

△ミニトマト△

自然に菜園で発芽したミニトマトの色つきです。
1本仕立てにしました。
収穫が少ないですが病気にならないと思い作っています。
でも雨が続いた時にはやはりだめでした。


2018.7.3

△トマト△

トマトの収穫です。
3種類のトマトが採れています。

台風の影響で天気が悪くなるようです。
トマトの黒点病が心配です。




2018.6.28

△トマト△

今日もトマトの収穫がありました。
朝に1個、夕に1個採りました。
トマト好きなのでうれしいですね。

自然に発芽したミニトマトも色づき出しました。
すぐ収穫です。何しろ温度が高いとすぐです。



2018.6.27

△トマト△

トマトの桃太郎は初収穫です。
1本植えたので順次収穫になります。
今は3段目まで大きくなっています。



2018.6.26

△トマト△

桃太郎がようやく色づいてきました。
もう少しで初収穫です。

外のミニトマトが変です。
雨がずっと降っていたので
茎と葉がちょっと黒くなってきました。
もしかして病気(疫病?)ですね。

今週からは晴れなので持ち直すでしょう。


2018.6.17

△トマト植え付け△

大玉トマトの桃太郎、中玉トマトのレッドオール
各2本を植え付けました。

植え付けがちょっと遅れますが
8月に入ったらは一杯採れます。
収穫の期間が広がるような感じですよ。


△トマト アイコ△

2本植えました。
苗のうちから実がついています。

今年の育てるトマトは、
これで畑に勝手に生えてきた
昨年作ったミニトマトの品種を入れると
4種類になります。
しかしミニトマトは強いですね。


△中玉トマト△

最初に植えた親株のレッドオールです。
第一房が色づいてきました。

もうすぐ完熟します。

一番早く赤くなったのがアイコでした。


2018.6.8

△ミニトマト アイコ△

ミニトマトが色づいています。
第1果を1週間前に収穫しましたが、
2果目、3果日目が色づいてきました。




△トマト 桃太郎△

1房目の実は収穫サイズに大きくなっています。
こちらも少し青みが薄くなって赤みが出てきました。

収穫が楽しみです。


2018.6.5

△ミニトマト アイコ△

ミニトマトの初収穫です。
これからだんだんと一杯取れてくるでしょう


△トマト苗△

水差し苗も6ポットになりました。
大玉の桃太郎、中玉のレッドオール、ミニのアイコ、各種類2本です。

でもまだいっぱい脇芽を水鉢に挿していますから
鉢上げすれば、いっぱいになるでしょう。

2018.5.1

△トマト各種△

待ちに待ったトマトの植え付けです。
私の夏野菜の栽培開始です。
現実にはナスを植えたときですが。

トマトには特別な思いやりがあります。
ビニール温室内の手前から
大玉トマト​​桃太郎​​、中玉トマト​レッドオール​
ミニトマトの​アイコ​です。

毎年この1本から各5~6本挿し木苗を作ります。
やり方は簡単です15cmくらい育った脇芽を
水差しにします。

白い根が1週間ほどで出てきますので
それをポットに植えます。

花穂ができたら畑に植えます。
以外に簡単です。


△トマト アイコ△

特に毎年作るのは​アイコ​です。
もうこんなにも実が大きくなっています。




2018.4.

△こぼれ種トマト△

庭の菜園にトマトのこぼれ種が発芽しています。
少し大きくなっています。

今の時期は育つ速度が速いですね。
早く大きくなってくれたらいいのですが
ホームセンターなどで大きく育ったものが
販売されています。

私は農業センターの春祭りで
いろいろな苗を買うことにしています。
ここの苗は、少し高いのですが
良い大きな苗が並びます。

今月の21日、22日になります。
それから少し自宅で養生して
1週間程度で畑に植えています。

特に夏野菜は、できるだけ暖かくなってからの方が
良い成績が得られています。

今年もそんな感じでやろうかなと思っています。



2016.2016.8.15


今日はミニトマトの収穫です。


△ミニトマトの収穫△

久しぶりに貸農園の収穫に行きました。
ミニトマトは支柱が倒れ、鉄の支柱が曲がっていました。
そんなに風が強かったときがあったかな。
現実は、倒れていました。
一面、草ぼうぼうでです。
でも一杯取れました。
トマトは挿し芽したものですので、
少し遅れて最盛期になります。



形の良いものは生食用です。
中には不良品や虫食いのものが出たりしています。
無農薬なので虫はしょうがないのですが、
味は同じなのでその部分を取り除きます。



塩を少し加えただけで水煮にしました。
ミニトマトは皮が硬いですが、
気にしなければ良い歯ごたえです。
気になるときは裏ごしします。
トマトスープは、美味しい良い味です。

3016.8.11
今日は収穫したミニトマトです。


△ミニトマト△

ミニトマトがたくさん取れだしました。
生で食べるのは消費が追いつかなくなってきたので
コンソメで煮てトマトソースを作りました。
まずはパスタに使いました。
家族には好評でしたよ。
これからも一杯取れるので
うれしいな。
今年は不起耕栽培に挑戦していますが、
成績は良いようです。
ほとんど手間がかかりません。



2016.7.31
new_P7304605トマトオクラ.jpeg
△トマトとオクラの収穫△

図書館の帰りに貸農園に寄りました。
一杯成っていましたので収穫しました。
入れ物を持っていかなかったので
帽子に入れています。
挿し芽したトマトも色づきだしました。
鋏もなかったので手で折り取っていたら
オクラの木が裂けてしまいました。
注意して折り取ったのですが失敗です。
後悔先に立たずです。


2016.5.31
new_P5314099あいこ貸.jpeg
△ミニトマトアイコ一番下の段△

new_P5314098あいこ2.jpeg
△下から2番目の段△


ミニトマトのアイコの実が大きくなってきました。
3月下旬に花の咲いている苗を植えつけました。
今は芽かきに忙しいところです。
芽欠きをすると栄養が集中するのか実の太りが良くなるように感じます。
あと20日くらいで収穫になります。
欠いた芽は、挿し芽して苗に仕立てます。
もう10本位鉢上げしました。
最初から苗を買えばよいのですが、
挿し木が面白くてどんどん増えていきます。
遠くの畑に植えたトマトのほとんどがこの挿し芽苗です。
かえって小さいうちに梅雨を越すため、元気に育つようです。
大きなトマトは、さすがに、そうはいきません。
遅くなると病気が多くなるようで収穫できなくなります。

2016.5.21
new_P5204019トマト.jpeg
△トマト△

トマトが1m程度に大きくなっています。
ビニールハウスの中に植えているミニ・中玉トマトです。
なぜビニールハウスで育てるかといいますと
梅雨時期の病気にかからないためですが
ハウスの上に柿の木があり、あまり太陽が当たらないみたいで
少し間延びし過かも知れません。
でも実はしっかり、付いています。

new_P5204023中玉.jpeg
△中玉トマト レッドオーレ△

new_P5204022オレンジ.jpeg
△オレンジミニトマト パルチェ△

new_P5204020アイコ.jpeg
△ミニトマト アイコ△

側枝を芽かきしましたが、その芽かき部分を挿し木しています。

昨日、7本鉢上げしました。
もう一人前です。
まだ、鉢上げしていないしていないものが10本ほどあります。

new_P5224036トマト挿し木.jpeg
△挿し木用プランター△


2016.5.17
new_P5083943ミニトマト貸.jpeg
△ミニトマト△

貸し農園に植えつけたミニトマト(品種名アイコ)です。
1本だけ植えています。
脇芽を挿し芽して後は増やします。
ようやく葉の色が濃くなってきました。
肥料は糠のみです。
どのくらい大きくなるのか見てみます。
去年は、真っ黒になってかれる病気がでました。
今年もいやな雨が多そうです。



2016.5.6
new_P5033890ミニトマト.jpeg
△ミニトマト花△

ミニトマトが花を咲かせたと思ったらもう小さな実が付いていました。
早いですね。
側枝が大きくなったので芽かきを行いました。
これは、挿し木します。
すぐ根が生え、収穫できるようになります。
水を張った容器に斜めに入れていたら茎がくるんと丸まっていました。
大体まっすぐなのですが、面白いですね。
昨年は、水揚げする容器を1個にしたため
3品種がばらばらに管理できなくなってしまいました。
今年は1本毎に1個用意しましたので間違うことはないでしょう。
すこし遅く植えるとそれだけ、梅雨の時期を小さくて過ごせますので
病気にかかりにくく、11月まで長く収穫できます。
お勧めですよ。



2016.4.26
new_P4233780ミニトマト.jpeg
△トマト植え付け△
new_P4263817トマト.jpg
庭に3本植えつけました。
1本はミニトマトのアイコ。毎年作る定番トマトです。
もう1本はパルチェ今年初めて作るオレンジ色のトマトです。
最後の1本が中玉トマトのレッドオーレです。
雨よけのあるところに植えつけましたのでよくなるでしょう。
ちょっと連作が心配ですが。
植え付けた苗からは芽が一杯伸びてきます。
それを挿し芽で増やします。意外と簡単です。
今年は、苗だけで4000円買ってしまいました。
結構な金額ですよね。
ですから増やせるものは自分で増やすことにしています。

2016.4.23

農業センターの園芸祭りで苗を購入する。


2016.1.9
new_P1092830トマト.jpg
△ミニトマト△
new_P1092829トマト.jpg

プランターに植えたミニトマトが年を越しました。
色が赤くなりませんが太陽は一杯当たっています。
写真のような房が10個ほどついています。
軒下においています。
霜は、何度か有りましたが、強い寒さがきていないからだと思います。
年末に収穫したトマトは室内に入れておくと赤くなりました。
甘みは薄いですが、結構食べれますよ。



2015.11.7
new_PB082311.jpg
△最後のトマト△

最後のトマトを収穫しました。
青トマトもたくさんありますが、
これはレシピで見た青トマトのピクルスにして食します。
たくさんの収穫をありがとう。
感謝。感謝です。

2015.10.26
new_PA252158トマト収穫.jpg
△トマト収穫△

トマト、ピーマン、ナスを収穫しました。
総計5.5kgでした
味噌汁がしばらくはトマトのスープになりそうです。
ナスは、最後の収穫です。木を引き抜き処分しました。

2015.10.23
new_PA222134トマト春菊.jpg
△収穫です△

昨日は春菊とトマト、赤蕪の収穫です。
蕪は、間引きで根の丸い部分は大きくないです。
今朝、胡麻和えで食べましたが、美味しかったです。

2015.10.20
new_PA192117収穫畑.jpg
△畑の収穫トマト・ピーマン△

収穫しました。
トマト、ピーマン、法蓮草・大根の間引き菜を収穫しました。
今年は、暖かいのか良くトマトが色づき取れます。
トマトスープの日が多くなっています。




2015.4.28
トマトは、大玉(桃太郎)、中玉、小玉(あいこ)各1本を植える。
2015.5.8
肥料が少ないようだ。マグアンプKをばら撒き水をやる。
アイコは、1段目の花房最後まで開花。
2015.7.5
桃太郎を初収穫。

2015.7.11
今年は、雨が多く畑に植えたトマトは病気になってしまいました。
特に大玉トマトの桃太郎は、収穫寸前で腐って落ちました。
1個でも食べられれば良い状況です。
庭に植えたものは雨よけをつけたので大丈夫です。
それでも日照時間が短かったようで4,5番花が結実しませんでした。
2番花が赤らんできましたので後2~3日で収穫です。

2015.8.5
new_P8051632とまと
△とまと△

4月末に苗を3本買いました。
その脇芽を挿し芽しました。
梅雨の中ごろに畑に植付けしました。
梅雨時期に雨が多く、病気になり一部枯れましたが
まだ小さかったので生き残りました。
その後、天気がよくなり、実が色づきました。
挿し芽の桃太郎では初めての収穫です。
これからどんどん取れるでしょう。

遠くの畑に3本の桃太郎を植えていましたが
梅雨で大きく育ったトマトがすべて腐って落ちていました。
いま、また大きく育っています。

庭先の雨よけをしたトマト3本があります。
温度が高くなりすぎたのか、4段くらい収穫した後、
あまりなりません。
ここから挿し芽苗を取りました。

2015.9.8
new_PA082000.jpg
△トマトの収穫△
よく取れています。



© Rakuten Group, Inc.